◎ ⾃装ができる 基礎技術をしっかり学びます。
◎ 和装の基礎知識 を得ていきましょう。
着物の名称から始め、たたみ方やコーディネート術など、着物に初めて触れる方でも安心して受講していただけます。
着物に親しむことで、着付けの楽しさや奥深さを体験してください。
主な学習内容 | 着物の基本(名称、たたみ方、着物と帯の種類、合わせ方や扱い方) 着付けの基本(補正の仕方、長襦袢の着方、着物の着方、帯の結び方) |
---|---|
習う着物や帯 | 浴衣・小紋・紬・色無地、半幅帯・名古屋帯・袋帯 |
授業回数 | 12回 (期間目安:約3ヶ⽉) ※ 授業は1回2時間です |
⽉謝 | 6,600円(税込) |
テキスト代 | 2,200円(税込) 「普通科」の教科書 |
着物レンタル | 1ヶ⽉1,000円(税込) |
取得できる資格 | 三級講師 ※(財)全⽇本和装コンサルタント協会認定 参考:着付けに関する資格について |
授業回数 | 12回 (期間目安:約3ヶ⽉) ※ 授業は1回2時間です |
主な学習内容 |
家紋、服飾史、仕立てと寸法、しきたり、など
セミフォーマル.フォーマル着物「付下げ、訪問着、色無地、振袖、留袖など」 男物着物、子供着物 |
---|---|
授業期間 | 2時間×1年間 (習得ペースにより変わります。) |
月謝 | 11,000円(税込) |
テキスト代 | 4,400円(税込) |
月謝 | 11,000円(税込) |
授業回数 | 3回 ※ 授業は1回2時間です 『月間スケジュール表』を参考に、日時を選択していただきます。 |
---|---|
⽉謝 | 24,200円(税込) |
テキスト代 | 2,750円(税込) ※希望者のみ |
着物レンタル | 1回 500円(税込) |
テキスト代 | 2,750円(税込) ※希望者のみ |
授業回数 | 6回 ※ 授業は1回2時間です |
---|---|
⽉謝 | 44,000円(税込) |
テキスト代 | 2,750円(税込) ※希望者のみ |
着物レンタル | 1回 500円(税込) |
テキスト代 | 2,750円(税込) ※希望者のみ |
講座 | 「フォーマルな着付け」(自装)/オンライン受講 |
---|---|
授業回数 | 全8回 (60分×8回) |
受講料 | 33,000円 (通常66,000円)(税込) |
内容 | 色無地or訪問着 二重太鼓:袋帯 お太鼓:名古屋帯 |
受講料 | 33,000円 (通常66,000円)(税込) |
所在地 | 〒542-0012 大阪市中央区谷町6丁目17-43 「練」2F |
---|---|
電話番号 | 06-6762-3589 |
受付時間 | 11:00〜19:00 水曜定休 |
装和きもの学院 | https://sowa-kimono.co.jp |
和文化伝承協会 | https://wabunka.or.jp |
ご案内 | 近代的なビル群の真ん中に、旧家屋が並ぶ不思議で優しい空気に満ちた空間があります。 神戸の舞子に建てられていた旧宮家の別邸だった建物で、大正時代に解体されて、大阪の谷町に移築され、登録有形文化財に登録されました。 |
装和きもの学院 | https://sowa-kimono.co.jp |